2月上旬、受験生は私立大学の一般試験、国公立大学のセンター試験利用の推薦入学試験など色々な試験をこなしている時期です。
お父さんやお母さんはお子さんの勉強を見守りながら大学進学後の新生活の準備にも心を巡らせていらっしゃると思います。
新生活で準備するものを考える時に、
まず一番に考えることをおすすめするのは
大学の入学式に着るスーツです。
「大学も決まってないし、まだそんな気分じゃない!」
「大学が決まってからでいいわ!」
なんて、思ってたら
「スーツが入学式に間に合わなかった!」
「うっかりして、スーツを買うの忘れてた!」
なんてことになりかねません。
今回は入学式に着るスーツの購入のタイミングについて書いてみました。
目次
入学式に着るスーツを2月中に注文する3つの理由
入学式に着るスーツを購入するのは
遅くとも
高校の卒業式より前、2月中に注文を済ませておくのがベストです。
というのは
- 3月は大学の入学準備等で忙しい
-
2月は店舗も空いていてゆっくり試着できる
- サイズ直しの時間をみておく
ということがあるからです。
具体的に見ていきたいと思います。
3月は大学の入学準備で忙しい
地元を離れて一人暮らしをされる方は2月の時期を逃すと
3月は
- 高校の卒業式
- 国公立大学の合格発表
- 入学手続き
- 新生活の部屋探しと手続き
- 新生活の準備
- 引越
- 卒業旅行?
- 入学式
ギリギリまで日にちが確定していない予定がギュウギュウに詰まっています。
そして、部屋探し、引越し、入学式等は勿論、殆どの事が保護者が一緒の予定ばかりです。
そのうえ、スーツを買いに行く時間も合わせるとなるとスケジュールもキツくなってきます。
ゆっくりしていた2月に先に注文しておけばよかったと思ってしまうでしょう。
他の物は引越し先が決まってからでないと具体的に決められないですが
スーツは2月に買っても3月に買っても同じです。
せめてスーツだけでも2月に注文を済ませておけば3月に入ってから楽になります。
2月は店舗も空いていてゆっくり試着できる
やはり、宿や交通機関もそうですが3月は新学期に向けて新卒の学生さんや社会人1年生が一斉にスーツを買いに行きます。
進学先や就職先が決まってからスーツを買いに行く人が多いので3月に集中してしまいます。
単純に商品を買って帰るだけだったら集中していてもまだいいのですが、スーツ一式を選ぶのに早くても30分。
娘の時は2時間近くかかりました。
全国展開している量販店で購入した例では‥
- 基本となるスーツを選ぶ
- パンツとスカート(女子)の試着
- 補正するヶ所のチェック
- ブラウス、カッターシャツ(男子)を選ぶ
- ネクタイ(男子)を選ぶ
- バッグを選ぶ
- パンプス、靴(男子)を選ぶ
という流れになってセットで購入しました。
標準的なサイズの体型であれば、お直しもなく時間はかかりません。
でも娘の場合、お直しが必要だったので2サイズを比べて脱いだり着たり。
女子はスカートに加えてパンツがあった方がいいということでスカートとパンツを脱いだり着たりしていました。
その後、ブラウス、鞄、パンプスと数種類の中から選んでいくのですがそれも又時間がかかります。
店舗の中では他のお客さんもいらっしゃるので
- 試着室の順番
- 試着したいサイズがない
などで順番を待つこともありました。
サイズ直しの時間をみておく
やっと、全部決まって後は購入するだけと思ってお会計を済ませるとホッとしたのもつかの間
「お渡しは○○日後の○○月○○日になります。」
と案内されます。
ガ~ん!!
そうだった。
お直しがあったんだ!
お直しがなくてもスーツ自体も入荷に時間がかかることがあります。YAKO
3月に入って同じことをしようと思ったらもっと待ち時間が増えたと思います。
まとめ
娘がスーツを購入した時は2月15日頃に注文して出来上がりが3月1日頃でした。
女子は特にスーツでも体の線がでるので念入りに試着するでしょう。
そして、スカートとパンツを購入する場合、試着の時間も多くなってきます。
3月に入って注文する場合、仕上がりが3月下旬になるとすでに引越して大学の方に出発してしまっている可能性もあります。
宅配便で送るにしても2~3日かかってしまいますので最悪入学式に間に合わなかったという話もあります。
こんな事はまれですが、
わざわざ忙しくなる3月まで待たずに、スーツは2月に注文を済ませることで、安心して新生活の準備にとりかかれるでしょう。
よく読まれている記事はこちら
- 【メンズ激安スーツセット】青山とはるやまで購入。おすすめはどっち?
- 大学入学式の男子スーツ一式の値段が安くお得に買えるのはどこ?
- 大学の入学式以外でスーツを着る機会と必要な場面
- 【スーツの簡単お手入れ術】最低限これだけで5倍長持ちするポイント
- 学生の初めての一人暮らし【実録】ポイントをおさえて希望の部屋探しする方法